最近の体調についてのご報告|少しの前進と、立ち止まる日々の中で

皆さん、こんにちは。いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
今日は、少し久しぶりになりますが、コロナ後遺症と向き合っている私の最近の体調について、正直なところを書いてみようと思います。

結論から言うと、「少し良くなった気がする日もあるけれど、全体的にはまだ波のある日々が続いている」そんな感じです。

日常の中の「普通」が、まだ遠い

コロナ感染からもうずいぶん時間が経ちましたが、いまだに完全に元の体調には戻れていません
特に辛いのは、「集中力の低下」と「慢性的な疲労感」です。

朝起きて、食事をして、少しPCに向かうだけで、体がどっと重くなってしまう。
やる気がないわけではなく、気持ちは「やりたい」んです。
でも、体がついてこない。これが本当に歯がゆいです。

以前は当たり前のようにこなしていたことが、今では「今日はこれひとつだけにしておこう」と、自分に言い聞かせる毎日。
焦りもあるし、自己嫌悪に陥ることもありますが、「今の自分を責めないこと」も、後遺症と向き合う中で大切な姿勢だと感じています。

変わらず続く症状と、少し改善したこと

変わらず悩まされているのは以下の症状です:

  • ブレインフォグ(頭にモヤがかかったような感じ)
  • 体のだるさ・筋肉痛のような違和感
  • 過眠傾向、倦怠感のためか起きていられない急激な眠気と体の重さで横にならざるをえない
  • 左半身の感覚の低下、特に作業を始めて時間がたつと左手の動きがおぼつかなくなるので、タイプミスをするのにも苛立ちながらブログを書いていることもあります。

特にブレインフォグは本当に厄介で、言葉がうまく出てこなかったり、文章の読み書きに時間がかかる日もあります。倦怠感も鉛のように体が重くなるため椅子に座っていることも辛くないります。
私にとって文章を書くことは、自己表現でもあり、社会とのつながりでもあるので、それがうまくできない日は気持ちも落ち込みます。

一方で、ここ最近、少し改善を感じた点もあります。

  • 起き上がれる時間が少しずつ増えた(寝込む日は減って比較的いい方に体調が安定してきている)
  • メンタルでうつ病の薬を処方されていることもありますが、気分が落ち込む時間が減り、「まあいいか」と思える瞬間が増えた

「たったそれだけ?」と思われるかもしれませんが、後遺症のある方なら、これがどれだけ大きな前進か、わかっていただけるのではないでしょうか。


心と体の「揺らぎ」をどう受け止めるか

一番難しいのは、「良くなってきたかな?」と思った翌日に、急に体調が崩れること。
そのたびに、「やっぱり私はまだダメなんだ…」と落ち込んでしまう。

でも、最近はそういう「揺らぎ」も、ある意味では「回復のプロセス」なんじゃないかと捉えるようにしています。

線を描くように一直線に良くなるわけじゃない。
波打ちながら、行ったり来たりしながら、少しずつ上を目指していく。
それが後遺症からの回復なんだと思います。


周囲との関わり方も少しずつ変えてみています

後遺症については、まだまだ理解が追いついていないと感じる場面も多いです。
「もう感染から時間が経ってるんだから、そろそろ治ってるでしょ?」と言われることもありますし、無意識に距離を置かれるような空気を感じることもあります。

でも、私は少しずつ、「わかってくれる人とだけ、無理せず関わる」ことを意識するようにしました。
そのほうが、心の疲れも少ないし、何より自分を守れる。

このブログも、私にとっての「つながり」の一つです。
誰かに直接会えなくても、画面の向こうに「同じように頑張ってる人がいる」と思えるだけで、少し前向きになれるから不思議です。

最後に:同じように頑張っているあなたへ

体調が安定しない中で、何かを「続ける」ことはとても難しいです。
このブログも、更新が途切れそうになったり、「もうやめてしまおうかな」と思ったことが何度もあります。

でも、そんな時に他の方のブログやXのコメントに私は何度も救われました。
「ひとりじゃない」と感じられることの強さを、今ほど感じたことはありません。

この先、どれくらい時間がかかるかはわかりません。
でも、これからも自分の体と向き合いながら、無理のないペースで歩んでいきたいと思っています。

また少しずつ、日々の記録を綴っていきますね。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。

よければ、あなたの体調のこともコメント欄やXで教えてください。
回復への道は長くても、私たちは決してひとりじゃないですから。

よろしければ下のタグのクリックで応援よろしくお願いいたします。とても励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 新型コロナウイルス感染症へ
にほんブログ村

また、良ければ下の楽天バナーから買い物をしていただけると非常に助かります。

先日ご購入いただいた方々ありがとうございました。日々の通院費用に使わせていただいています。