初めての精神疾患を発症した人たちの特徴とは

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大以降、感染をきっかけにそれまで精神疾患のなかった人が、突然妄想や幻覚などの精神症状を発症するケースが報告されるようになったようです。

この記事では、2022年に発表されたスコーピングレビュー 「First episode of psychiatric and neuropsychiatric disease among patients infected with COVID‐19: A scoping review」 の内容をもとに、COVID-19と精神症状の関連について皆さんと共有できたらと思います。

もっとぱっと読みたい、大まかな内容だけ知りたいという方は【新型コロナ後に突然“心の病”に?】初めて精神症状が出た人たちの傾向とは?がこちらの簡略化バージョンになりますのでご覧ください。

この研究は何を明らかにしようとしたのか?

この論文は、COVID-19に感染した後に初めて精神疾患(統合失調症や妄想性障害、短期精神病性障害など)を発症した症例について、世界中の報告を整理・分析したものです。

調査対象となったのは、症例報告やケースシリーズで、正式な診断基準(DSM-5やICD-10)に基づいて診断されたものです。

感染者の精神症状:146例の特徴

調査対象となった146例のうち、COVID-19に感染していたのは84例、感染の証拠はないがパンデミック中に発症した人が62例でした。

主な特徴(感染者群 vs 非感染者群)

項目感染者群(84例)非感染者群(62例)
幻視の頻度28.6%8.1%
急性発症(1週間以内)88.5%59.6%
幻聴の頻度48.8%62.9%
薬物使用歴15.5%4.8%

感染者の方が幻視や急性の混乱を伴う症状が多くみられました。

なぜ発症するのか?炎症反応が関係?

COVID-19が引き金となる背景には、ウイルスそのものではなく、感染に伴う体内の炎症や免疫反応が関係していると考えられています。

  • 発症は感染後1〜2週間以内が多い
  • 78%の症例で炎症マーカー(IL-6、IL-8、CRPなど)の上昇が報告
  • 一部ではMRIや脳波検査で異常所見(脳梁の浮腫など)も確認

つまり、体がウイルスと戦う過程で起きる全身的な炎症が、脳や神経に影響を与え、精神症状を引き起こす可能性があるようです。

ストレスも影響する?

COVID-19に感染していない人でも、パンデミックという特殊な状況下で精神疾患を発症することがあります。

  • 隔離や入院による孤独
  • 感染への不安(いわゆる“コロナ恐怖症”)
  • 生活の不安定さ、経済的ストレス

これらの心理社会的ストレスが、精神的なバランスを崩す要因になると考えられます。

実際僕自身も感染後の体調の不安定さや不自由さからうつ病を発症しているのでこの論文を裏付けるような実感があります。

治療と予後は?

このレビューによると、多くの患者は抗精神病薬などによって比較的早期に改善しています。

  • 多くの患者が2週間以内に改善
  • しかし中には再発や慢性化するケースもあり、長期的なフォローが必要
  • DSM-5の「短期精神病性障害」に該当する症例では、3年以内に50%が再発するという報告もあります

まとめ:知っておきたいポイント

  • COVID-19後に精神疾患を初めて発症するケースが報告されている
  • 感染後1~2週間で急性に発症しやすく、幻視・混乱などが多い
  • 背景には炎症反応と心理的ストレスの両面が関係
  • 多くの人は回復するが、再発や慢性化のリスクもあるため、継続的な見守りが重要

参考文献

  • Panariello A. et al. First episode of psychiatric and neuropsychiatric disease among patients infected with COVID‐19: A scoping review, 2022.
  • PubMed: PMID 35357298

素人翻訳とまとめになりますので正確な内容は上記を参照してみてください。

精神症状は「気のせい」ではなく、体の中で起きている変化の“サイン”かもしれません。感染後にいつもと違う精神的な変化を感じた場合は、早めに専門機関へ相談することが大切です。

僕自身もかかりつけの医者に指摘されるまでは単純に後遺症によって不自由だから気が落ち込んでいると思い込んでいました。

しかし、治療をして振り返れば自分が自死も選択肢として頭にある異常性に気づくことができました。

メンタルにかかることは決して恥ずかしいことではありませんので気にかかるところがあればメンタルやメンタル併設のカウンセリングなどを受けることを経験者としてお勧めします。

もしよければ下のタグを押して応援いただけると励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 新型コロナウイルス感染症へ
にほんブログ村

よろしければ下のリンク経由で買い物をしていただけると大変助かります。

いつも買い物してくださる方々ありがとうございます。通院費用や薬代、サプリメント代に充てさせていただいています。